フルハ-ネス型墜落制止用器具特別教育のご案内
2025-05-02
高さが2m以上の箇所であって、作業床を設けることが困難なところにおいて、
墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務
(ロープ高所作業に係る業務を除く)に就く作業者が対象です。
6.75mを超える高さの箇所での作業は、フルハーネス型の着用が必須です。
組合で受講修了された方には、修了証を発行致します。
・日時 令和7年6月24日(火) 9時30分~17時00分
・会場 京都電気会館 2階ホール
京都市南区東九条南河辺町3番地
・受講料 組合員10,000円 組合員外12,000円(税込・テキスト代込)
・定員 30名(先着順・定員に達し次第締切)
・申込期間 6月12日(木)まで
組合員以外の方もお申込み頂けます。
詳細、お申込みにつきましては、下記ご案内をご覧ください。
※特別教育とは、危険・有害な業務に労働者を就かせる時に 事業者が行わなければならない教育です。 |