講習会事業
組合では、組合員さんの資格取得や特別教育、スキルアップの為の講習会を様々に行っております。(組合員外さんも参加可能な講習会もあります)
組合で行っている講習会は主に下記の表の通りです。
日程は確定次第、エースタイムスにて正式にご案内いたします。
日程は確定次第、エースタイムスにて正式にご案内いたします。
講習名 | 開催時期(予定) |
電気の基礎 | 終了 |
第二種電気工事士 筆記試験対策(上期/下期) | 上期 終了 下期 終了 |
自由研削といし 特別教育 | 1回目 中止 2回目 中止 |
高所作業車 10m未満 | 1回目 終了 2回目 中止 |
低圧電気取扱者 特別教育 | 1回目 終了 2回目 中止 |
石綿取扱い作業従事者 特別教育 | 終了 |
消防設備士 試験対策(甲・乙4類) | 1回目 終了 2回目 終了 |
第二種電気工事士 技能試験対策(上期/下期) | 上期 終了 下期 終了 |
第二種電気工事士 技能試験対策(上期/下期)綾部会場 | 上期 終了 下期 中止 |
職長・労働安全衛生責任者教育 | 1回目 終了 2回目 3/16,17 |
Zoomの使い方セミナー | 終了 |
フルハーネス型安全帯使用作業 特別教育(6時間教育 ) | 1回目 終了 2回目 終了 3回目 終了 |
石綿の有無の事前調査結果の報告に ついての説明会 | 終了 |
インボイス制度と電子帳簿保存法について (連続セミナー) | 1回目 終了 2回目 終了 3回目 終了 |
第一種電気工事士 筆記試験対策 | 終了 |
第一種電気工事士 技能試験対策 | 終了 |
JW-CAD講習会 | 3/18,19 |
ポスト・コロナ研究連続講座(第2期) | 第1講座 終了 第2講座 2/20 |
Auto-CAD講習会 | 中止 |
高圧受変電設備 基礎講習会 | 中止 |
高圧受変電設備の概要・年次点検講習会 | 中止 |
高圧・特別高圧電気取扱者 特別教育 | 2/11,2/12 |
電気設備設計技術 | 中止 |
その他、シーケンス・電気計測技術・リレー試験・メーカー説明会なども予定しております。
また、組合では各支部主催の講習会や、各部会(制御部会、空調部会、青年部など)主催の講習会も多数ございます。
中には講習会の内容によって、講習会の講師・指導員を当組合員さん自らが教壇に立って行って頂いている講習会もございます。
組合員皆さんのご利用、ご参加をお待ちしております。
組合では組合員さんのご意見、ご要望もお待ちしております。「○○講習会をやってほしい」「仕事で○○資格が必要」など、お気軽に事務局へお問い合わせ下さい。
各支部や各部会でも皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております。各支部総代さんや各部会員の方へ気軽に声をかけて下さい。
お問合せは、組合 事業部 TEL 075-692-1232 まで
講習会 案内及び申込書
電気の基礎 講習会 (2023-03-08 ・ 468KB) |
上期 第二種電気工事士 筆記試験対策 講習会 (2023-03-08 ・ 321KB) |